ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 ファミキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年11月14日

11/3~4 岩倉父子キャンプ♪

いや~我慢できませんでしたね。
キャンプに行きたい行きたい行きたい行きたい!

…という気持ちがあふれ出て、我慢できずに行ってきました初父子キャンプ!

11/3~4 岩倉父子キャンプ♪

11/3は朝から少し仕事に出て、昼過ぎからは長男ちゃびくんが通う音楽教室の先生が教える、ダウン症児グループによるミニコンサートを見に行き、家に帰ったのが16時…

しかし、今日はぜっっったいにキャンプに行きたい!ということで、そこから速攻で荷物を積み込み、車で1時間程度のところにある、広島県廿日市市の岩倉ファームキャンプ場に、次男まんちゃんと二人で行ってきました♪

あ、嫁さんとちゃびくんは風邪ということで不参加。。
ですが、そんなことは気にせずさっさと出発(^-^)/

途中のマックスバリュで晩御飯の弁当と朝食用の食材を買って、キャンブ場に着いたのが18時前。デイキャンプの人が帰った跡地なのか、わりと設営しやすい場所が空いてました(^o^)

11/3~4 岩倉父子キャンプ♪

オープンタープ(takibi-tarp tc-recta)の下に、設営簡単なケシュアを野外デビューさせました!
家のリビングで広げて寝ること2回…ようやく日の目を見ました(泣

普段はちゃびくんが私にベッタリで、まんちゃんは嫁さんにベッタリ。なかなか私とまんちゃん二人きりの時間はないので、とてもいい時間になりました(^-^)
嫁さんとちゃびくんも、家でそうだったのかな?

二人で焚き火をしながら弁当を食べて、皮ごと食べられるブドウをたくさん食べて、まんちゃんは普段ちゃびくんと分けるように言われるリンゴジュースを好きなだけ飲んで、私はのんびりビール飲んで。

ふと空を見上げれば、空に浮かぶ満月。

11/3~4 岩倉父子キャンプ♪

あ~夕方からでも無理して出てきて良かった(^-^)

21時過ぎには寝袋に入って横になり、通気性抜群のケシュアでは寒いかもと思っていましたが、意外と寒くありませんでした。

私も疲れていたせいか、まんちゃんと一緒に寝ましたが、なんと夜中に雨が降り始めて目が覚めました。

いずれは雨中キャンブも経験せねば…とは思っていましたが、まさかこんなにも早く、しかもこんなタイミングで経験することになろうとは。。

そして明け方4時過ぎ…
「バサッ!」
という音に再び目が覚め、まさかと思い外に出ましたが、想像通り、タープが雨の重さに負けてポールが倒れ、ケシュアにかぶさっていました。

周りにご迷惑を承知で、もう一度タープを立てようとゴソゴソしましたが、途中で諦めて、むしろメッシュの多いケシュアにタープをかけてしまおうと、ポールを全て倒して再び寝ました。

明け方…

11/3~4 岩倉父子キャンプ♪

ま、雨も上がったし、「乾燥撤収」ってのができるかな~と、ポール2本で立てて、乾かし始めました。

11/3~4 岩倉父子キャンプ♪

朝ご飯は、我が家の定番のホットサンド!
ウインナーも焼いて食べました。

11/3~4 岩倉父子キャンプ♪

あとはゆっくり片付けながら乾燥するのを待って…

11/3~4 岩倉父子キャンプ♪

11/3~4 岩倉父子キャンプ♪

黄色い絨毯がとてもきれいでした♪

10時30分過ぎには撤収し、車で5分のところにある小瀬川温泉に入ってさっぱりして、大満足で家に帰りました♪

帰って、まんちゃんが嫁さんにひと言。
「あのね~、泣かんかったよ!」

そっか~お母ちゃんがいないの、やっぱり寂しかったんだね。

父ちゃんのわがままに付き合ってくれてありがとね(^-^)




同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
20191122_1123 初のソロキャンプ!
20190102_0104 まんのう公園イルミキャンプ
20181208_1209 備北イルミキャンプ
20181123_1125 経ヶ丸オートキャンプ場
20181020_1021 秋吉台リフレッシュパーク
3世代キャンプ in 岩倉 20181007_1008
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 20191122_1123 初のソロキャンプ! (2019-11-25 23:13)
 20190102_0104 まんのう公園イルミキャンプ (2019-01-29 23:48)
 20181208_1209 備北イルミキャンプ (2019-01-17 23:54)
 20181123_1125 経ヶ丸オートキャンプ場 (2018-12-16 10:11)
 20181020_1021 秋吉台リフレッシュパーク (2018-12-02 20:30)
 3世代キャンプ in 岩倉 20181007_1008 (2018-10-31 01:23)

Posted by ちゃびまん at 23:40│Comments(2)キャンプ
この記事へのコメント
こんにちは!
父子キャンプいいですね!
紅葉の写真も綺麗で良い季節ですね。
うちも5歳の長男がいるのですが、いつかは男だけのキャンプもやってみたいなぁと思ってます♪(´ε` )甘ったれなので、2人は寂しい、、とか言いそうですが。。
またブログ拝見させて頂きます!
Posted by 136136 at 2017年11月18日 13:55
136さん、コメントありがとうございます!
次男とは、何度も「泣くなよ!」と約束してから出発しましたよ(^-^;
男キャンプには憧れていたので、嬉しかったです。
136さんもぜひ!いつかブログにアップされるのを楽しみにしときますね♪
Posted by ちゃびまんちゃびまん at 2017年11月22日 23:42
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
11/3~4 岩倉父子キャンプ♪
    コメント(2)